MASUKI,INFO,DESK TOPへ 資料TOP |
万歳三唱令 明治12年(1879年)4月1日施行、太政官布告第168号 |
「萬歳三唱令」と法令違反の証拠写真 土屋議員、マイッタカ!! | ||
上の写真を見ていただきtらい。 東京都議、土屋敬之先生、「萬歳三唱令」実施要領(二)、3行目に> 違反しています(両掌ヲ正シク内側ニ向ケ)。 え〜〜〜と罰則は・・・・・・。無いな、残念。 イヤ、証拠写真をキッチリ検証すると 「萬歳三唱令」実施要領(二)、1行目(右足ヲ半歩踏ミ出シ)は 全員違反してるな。「両腕ヲ垂直ニ高々ト挙ゲル」も危ういな! ======================================================== ----Original Message----- From: 清明学習塾 [mailto:seimeijuku@proof.ocn.ne.jp] Sent: Saturday, August 20, 2011 7:01 AM To: NPO法人百人の会 Subject: Re: 土屋先生、法令違反見っけ!! wikiにはこれを偽物としていますがいかがでしょう 杉田氏から上記メールをいただいて、あわてて「萬歳三唱令」をネット調べてみた。なんと「偽物」のようである。ご丁寧に国会図書館は「うっかり信じないよう」呼び掛けているらしい。昨日たまたま土屋議員のHPで靖国参拝の写真を拝見させていただいていた。そこへ嫁が「掃除していたらこんなのが出てきた」と上の偽「萬歳三唱令」を持ってきた。そこで土屋議員をだしにし「萬歳三唱令」を紹介した。つもりだった。もちろん「靖国神社に参拝する地方議員の会」の活動を紹介したかったことは言うまでもない。」 私は偽物に引っかかり、土屋議員を罪人(?)呼ばわりしてしまった。切腹ものだ。昨日のメール、このメールが議員の目に留まらぬことを祈ろう。 しかし世の中、人騒がせなものを作る暇人がいるものですね・・・・・・・。 マスキ ======================================================== 腹を召されるとのご覚悟誠にご立派と存じますがちょっとお待ち頂きたい。所謂太政官布告は、メールにもある通り文書としては偽物でありますが中身の部分は、あながち間違いではありません。一応当時として最も妥当と思われた形式が記されているものと思います。 私も、万歳三唱は、掌が前から見えないように内向きで平行にまっすぐ上げます。(ようにしています。) 掌が見えるのは「降伏の印」と言われたものです。右足は、多少誇張が有るかと思いますが、左右の足を少しずらした方が安定がよろしい。元気良く3回発唱に異論はないでしょう。 江川 ------------------------------------------------------------------------------------------- 国会図書館のレファレンス協同データベースというものがあります。全国の図書館のレファレンス事例を登録し、その後の問い合わせの参考にしようと言う試みです。国会図書館のホームページから見ることができます。 そこでこの事例を検索をしてみると、ありました。 解説を読むと「日本経済新聞1999(平成11)年12月11日(土曜日)夕刊に、『万歳三唱令と題した偽太政官布告が全国的に出回っている』という記事があり、『この文書は、「施行明治十年四月一日太政官布告第百六十八号」として万歳の趣旨や姿勢、手の挙げ方を細かく書き、片仮名を使って当時の法令に見せかけている。』と解説されている。」とあります。 当の日経新聞の記事を当館所蔵のデータベース「日経テレコン21」で検索をしてみますと「各地で偽『太政官布告』 万歳は右足半歩前に… いたずら…?」の見出しでその記事がありました。内容は「国会図書館には三年前から問い合わせが始まり(中略)数十件の問い合わせがあった。ある政令都市の三役は(中略)文書を目にし、市長や関係者に写しを配布」したことなどを紹介しています。「実は真っ赤な偽物で何者かの手の込んだいたずららしく、同図書館の担当者はうっかり信じないよう呼び掛けている」ともあります。 |